
自分の髪質に合うヘアオイルの見極め方をプロが解説!
Share
『なんかこのオイルベタベタ・・・。』
『あれ?すぐにこのオイルパサパサになるんだけど?』
『毎日ケアしてるのになんでこんなに髪がパサパサなの?』
今回はこんなお悩みがある方にヘアオイルの見極め方をお伝えします
油脂系?鉱物油系?
ヘアオイルには大きく2つ
油脂系オイルか?
鉱物油系オイルか?
油脂系オイルは1日でサラッと落ちてくれるので毎日ヘアオイルをつける人はこちらがおすすめ!
一方鉱物油系オイルはつけた箇所に残る性質があるため、少しの間髪を洗えないとか毎日ヘアオイルをつけない人におすすめ!
とは書いたものの・・・。
日本人は一般的に『油脂系オイル』がいいと思います
特に髪の毛には油脂系オイルがいいですね
鉱物油系は残ってくれるので手や乾燥がひどいところにはすごく有効です
逆に髪には残り過ぎるので次第に洗い残しのオイルがビルドアップ(蓄積)して髪がパサパサゴワゴワになっちゃいます
見極め方
簡単な見極め方をお伝えしますね!
油脂系オイルは瓶を傾けた時に『さらさら』しています
反対に鉱物油系は『とろーっ』としています
これらで見分けられるのもいいかもですね!
細い髪の人・硬い髪の人におすすめのオイル
ここで細い髪の人と硬い髪の人のおすすめオイルをSONGBIRD ONLINE STOREからご紹介します
細い髪
ザ・モイ
https://songbird-store.com/products/ザ-モイ-グロウオイル-ブリンクヴェール
ミリ オイルモイスト
https://songbird-store.com/products/オイルモイスト
硬い髪
ソエル リヴィングオイル フォーヘア
https://songbird-store.com/products/living-oil-フォーヘア-floral-bergamot-30ml
ザ・モイ
https://songbird-store.com/products/ザ-モイ-リュクスオイル-モダンデュウ
こちらの2種類がそれぞれのおすすめです!
上記の商品全てプッシュ式になっておりますので非常に使いやすいと思います(案外ヘアオイルはここ大事!)
上記4種は全て油脂系ヘアオイルになりますので細い髪の方はベタつかずにまとまり、硬い髪の方はウェット感ある仕上がりに導きつつも1日でサラッと落ちるのでビルドアップの心配もありません
是非ともオイル選びに迷われているかたは参考にしてみて下さいね
参考動画です
そもそも自分の髪質がわからないよー
って方はこちらの動画で自分の髪質をチェックしてみて下さいね
SONGBIRD ホームページ
バイカルテ/オラプレックス/COTA/ケラスターゼ/リケラエマルジョンetc...
公式取り扱いSONGBIRDオンラインショップはコチラ↓
熊本美髪専門美容室 ソングバードに予約
熊本美髪専門美容室 ソングバードスタッフ募集中【スタイリスト/パートアシスタント】
ソングバードブログ【イナツブログ】
SONGBIRDインスタグラム
https://www.instagram.com/songbird_0316?igsh=bWZjeDhwODFzdjEy&utm_source=qr
SONGBIRD求人インスタグラム
https://www.instagram.com/songbird.kyujin?igsh=MWVsZmY1NHE0NnQ4ZA%3D%3D&utm_source=qr